★あいさつ
日が長くなってきて、
だんだんと温かくなってきましたね。
みなさん、いかかお過ごしでしょうか。
各務原教室がオープンしてから、
早や3ヶ月が経とうとしています。
オープン当初から入会されてる生徒さんを見ると、
回を重ねるごとに、
英語が上達していっているのがよく分かります。
BBカードがスムーズに言えるようになったり、
英語の表現がスラスラ出るようになったり、
こちらが言った英語が自然に理解できていたり、
発音が上手になったり、と。
しかし、
それは、レッスンで学んだだけの結果ではありません。
みなさん、しっかりと家庭学習をされているようです。
Razkidsの読書時間も毎月2時間を超えています。
そういった継続した努力が本当の力になっていくのだなぁと、
改めて感じさせられます。
みなさんは、1月・2月の取り組みはどうでしたか?
今月も頑張っていきましょうね☆
わたし達も、一生懸命サポートさせて頂きます!
それでは、今月から、
英検等の語学資格合格者と多読賞を発表いたします!
教室としては特に語学資格試験を目指したレッスンはしておりませんが、受験される方の相談にのります。
ある程度のリスニング力、単語力、文法表現力のある生徒さんは、合格されていきますので、目指されているかた、お気軽にご相談ください。必要なスキルをアドバイスさせて頂きます。
特に英検2級より下の試験は、合格しないとお子様のショックも大きいですので、無理に受ける必要はないと思います。
最終的に目指すは、英検準1級、1級。TOEIC800点以上です。そのくらいでやっと英語で仕事が出来るようになります。
その道のりは、遅くても長くても続けていれば到達します!
一生懸命学習される方を応援いたします!
学習の目標として受験される方、ご相談ください!
Koharuちゃん (小学4年生)英検4級合格!
英語耳、英語脳をもっているKoharuちゃん。全問正解で合格しました!!素晴らしいです!今は、教室で現在、過去、未来、現在完了について勉強しています。それらの文法と単語力がつけば次は英検3級にもチャレンジできますね!焦らず、楽しく進んでいきましょう!
Yoshinoちゃん (中学3年生)英検3級合格!
「英語が苦手です」と言いながら、7月に教室に入会したYoshinoちゃん。中学2年生の後半からの文法が少し苦手だったようですが、少し説明するとすぐにマスターしていきました。その後は英語の点数も伸び、今はどちらかというと英語は好きな教科になったのではないでしょうか?レッスン中の絵本の要約もとても丁寧に分かりやすく説明できて、今後の伸びが更に楽しみです。
Atsuki君 (中学2年生)英検3級合格!
電話でのシャドウイングや絵本の要約がとっても上手になったなぁと思っていたら、1問違いでの合格の報告が来ました!
英検3級は、中学卒業程度ですので、素晴らしいと思います!!
英検準2級は、単語力と文法力が更に必要となります。焦らず、楽しく進みましょうね!
Abbygail (中学1年生)英検4級合格!
英語耳と英語脳を持っています。何となく英語の意味を掴みながら問題を解いていったら合格したようです。英検3級は、文法を確かめる問題が増えるので、中学2年生の終りくらいに受けたらと計画しています。何となく英語が分かるので、中学の授業と教室のレッスンで文法を確かにしながら、現在、過去、未来に気をつけながら話をできるようになりました。
★総合順位
1位 Chieさん (成人女性)1日11時間57分
今月も堂々の1位!コンスタントに続けられるのは、本当にすごいですね。最近のレッスンでは、読んだ本の内容をまとめて発表したり、過去7日間にあった出来事を話したりしているのですが、まとまった文章がスラスラと言えるようになってきました。毎日の努力が目に見えて分かります。
2位 Hiroshi MIKさん (成人男性)13時間8分
ドアを開けて「Hello! How are you!」と言いながら教室に入って来て下さいます。レッスン始めの自由会話でも、英語率が高くなってきていて、回を追うごとに、頭の中が英語モードになっているのが分かります。今後の伸びが楽しみです!
3位 Hajimeさん (成人男性)12時間0分
現在は、Qを読まれています。Raz-KIds以外にも瞬間英作文(市販の本もあります。)をされたり発音練習もされています。
なかなか自分の口からは出ないものの、聞き取りは徐々に上達しているようです。
来月も楽しみにしていますね。
4位 Sayoさん (成人女性)7時間43分
現在は、Mを読まれたり、発音をされたりもしていらっしゃいます。
お孫さんも入会され、3月もお孫さんに負けないように楽しく読み進めましょうね。
5位 Yokoさん (成人女性)5時間23分
TOP10に入りましたねー。素晴らしいです。最近は、Eの絵本の要約を英語で話すレッスンをしています。主語・動詞が決まると英語はスムーズに話し始めることが出来るのを体験されています。
3月も春休みがありますが、頑張りましょうね。
6位 Haruくん (小学2年生)4時間34分
レッスン中は、BBカードの勝負に夢中になって口が動かなくなってしまうことがあるHaruくん。でも、着実にカードを覚えて来ています。これからも、Ebooksやキクタンを使って、どんどん英語脳を育てていってください。
7位 Kazuki (小学6年生) 4時間10分
苦手だったF,R、Wの発音がとっても上手になりました。
以前の発音がすっかり消えてしまい、とっても聞きやすい英語になりましたね。
いよいよ中学生になりますね。
英語の授業でもRaz-Kidsを沢山活かして話そうね!
7位 IDO先生 (美濃加茂教室長)4時間10分
先月に引き続き、抱負達成の4時間越え。すばらしいです(神田)。
私も子供達に負けていられません!!
発音がとてもきれいになるので、楽しんでやっていますよ(井戸)。
9位 Atsuki (中学2年生)3時間55分
英検3級おめでとう!!!たった1問違いで合格です。素晴らしい!!
現在は、Gの絵本の要約をしてくれていますが、なかなか使いこなせない受身形、現在完了も自然に出てくるようになりましたね。
こちらの英語の質問にも聞き返すことなく、応えられるようになって来ましたね。
3月も頑張りましょう!
10位 Ikuyoさん (成人女性)3時間22分
先月まで、「読書は好きじゃないし、そんな真面目にできるタイプじゃないし・・・」と言っていたのがウソのよう。クラスメートのChieさんにも影響を受けているんでしょうね。同じクラスの仲間同士で、高め合えるのっていいですね!
★絵本読み聞かせとKidsコースの順位
(3歳児から小学2年生までの子供たち)
1位 Haruくん (小学2年生)4時間34分
レッスン中は、BBカードの勝負に夢中になって口が動かなくなってしまうことがあるHaruくん。でも、着実にカードを覚えて来ています。これからも、Ebooksやキクタンを使って、どんどん英語脳を育てていってください。
2位 Miyu Naちゃん (年中)3時間12分
今月から各務原教室に入会したMiyu Naちゃんが、さっそくランクイン!おめでとうございます! レッスンの復習に加え、予習もやってるという熱心さ。レッスン中は、「もうその本読んだことある~!」の連続。繰り返し練習することも大切だから、教室で一緒に楽しく勉強していこうね。
3位 Hiroaki Kくん (年長)2時間36分
教室には「よろしくズラ~」と言いながら入って来てくれるHiroaki Kくん。いつも笑顔で面白いことを言っては笑わせてくれます。覚えたカードは元気に大きな声で言ってくるので、こちらも元気をもらってます!
4位 Koutaくん (小学1年生)2時間25分
7月から入会したKouta君。4月からお父さんが勤務されているマレーシアに行くことになりました!!
とってもハキハキとしてお友達思いのKouta君。
残念ですが、日本に帰ってきたら一緒に英語で遊ぼうね!!
5位 Manamiちゃん (小学2年生) 2時間6分
最近、一つ上のクラスに入って小学3年生以上のお兄ちゃんたちがいる中で紅一点。他の子がBBカードの勝負に夢中になっていてもManamiちゃんは、しっかりカードを大きい声で言っています。
各自の順位はこちらです。