☆あいさつ
年が明けまして、早や1ヵ月が過ぎました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
1月は、風邪やインフルエンザが流行りまして、
学級閉鎖になった学校も多かったようです。
病気にかかったお子さんはもちろんですが、
看病にあたられた親御さんも大変だったことと
思います。
まだまだ身に染みる寒さが続きますが、
今後もしっかり風邪対策をして、
ご家族全員が健康でお過ごしてください。
さて、1月の多読賞ランキングを発表します!
新年の抱負として、「英語学習」を挙げた方も
いらっしゃると思います。
みなさま、先月のraz-kidsの取り組みは
どうでしたか??
英語力を伸ばすには、日常生活の中で、
どれだけ英語にふれるかが大切なポイントになります。
Raz-kidsがそのツールの1つです。
1日5分でもできるといいですね!
☆総合順位
1位 Chie(成人女性) 1日15時間00分
先月に引き続き、今月もダントツの最多読者ですね。車にスマートフォンを設置して運転しながら聞いているそうですよ!また、新年から始められた英語日記も時々読み上げてもらいますが、語彙が豊富になってきたように思います。これからもChieさんの活躍に期待します!
2位Hiroshi MIKさん(成人男性)18時間34分
去年12月から各務原教室に通い始めてから、週に3日はRaz-kidsに取り組んでいらっしゃいます。その他にも、別の教材でも勉強していらっしゃるという熱心さは本物です!その意気込みと真面目さを見習いたいですね!
3位Kanda先生(各務原教室長) 8時間15分
「読む」というよりは、英語が「聞きたい」時に、raz-kidsを使っています。レベルT以降を中心に開くのですが、アインシュタインやオバマ大統領など有名な人物の話やフランスや中国などの国の話は、内容が充実していてとても面白いですよ!
4位 Sayoさん(成人女性)6時間54分
今月も上位にランキングされましたね。2月からはお孫さんも各務原校で勉強されますね。現在Mを読まれています。沢山聞き取れているか、また教えてくださいね。2月も楽しみにしています!
5位 Yukkuriさん(小学6年生)6時間11分
先月に引き続き、とても沢山読めましたね。現在は、FGRなどを読んでいるようですね。来月も沢山読めるといいですね。もうすぐ中学生なので、文法が沢山習えるとまた楽しく読み進められますね。
6位 Hajimeさん(成人男性)5時間24分
現在はPを読まれていますね。絵本の最後の?もしっかりやっていらっしゃいますね。今は800~1000語の絵本が多いですが、約8~10分で文字を読み終えられ、意味が理解できれば、英語脳で読んでいます。また、感想を教えてくださいね。
7位Atsukiさん(中学2年生)5時間11分
TOP10に返り咲きましたね!最近は、シャドウイングの後絵本の要約をしてくれますが、現在完了形、受身形など沢山の習った単語や文法を使ってスムーズに英語で説明してくれます。とっても上手になってきましたね。
8位 Koharuちゃん(小学4年生) 5時間4分
今は、Jを沢山読んでいますね。英語耳が出来ているKoharuちゃん。意味が分からなくても聞こえた英語をそのまま口から出すことが出来ます。また、絵本の全体を読んで分からない単語も想像しながら絵本を読み進めていけます。レッスン中の文法も覚えていくとさらに絵本の意味がよくわかるようになりますね。
9位 Saorinさん(成人女性)5時間02分
ラオスで一緒に働いていた、Saorin久しぶりに返り咲きましたね!今は、ミャンマーから読んでいますか?ネパールですか?また、ネパールやミャンマーの写真や面白話を送ってくださいね!ホームページでみんなにどんなところにいるのかお知らせしたいと思います!
10位 IDO先生(美濃加茂教室長)4時間56分
昨年12月の発表内で、「今年は、1ヵ月3時間以上を目標にしている」と公言されていましたね。しっかり目標時間を超え、Top10に入っていらっしゃいました!有言実行ですね!
☆ 絵本読み聞かせとKIDSコースの順位
(3歳児から小学2年生までの子供たち)
1位 Soutaroくん(小学1年生) 4時間39分
一気に名を上げてきました、Soutaroくん!素晴らしいですね!先月から教室でキクタンを始めたんですが、発音がとーっても綺麗で、教師2人共びっくりしました!これからもこの調子でRaz-kidsも続けていったら、英語力がグングン身についていくでしょうね!!頑張ってね☆
2位 Takami KAちゃん(年中) 3時間25分
各務原教室で絵本の読み聞かせをしていますが、単語力がついてきました!treeやcarはもちろん、planeやflowerという単語も覚えていて、絵本を指さして自発的に言えるようになってきました。これからも、楽しんで絵本読んでいこうね☆
3位 Kokoroちゃん(小学1年生)2時間20分
教室の絵本を借りる時も、「この本、前にも読んだこと
ある~!」って言うくらい絵本をたくさん読んでるよね!
これからも、その調子で英語の絵本を楽しんでね☆
4位Manami (小学2年生)2時間3分
BBカードも全部大きな声で言えるようになって、レッスンを引張っていってくれるよね!ありがとう!これからも、いろいろなゲームをして遊びながら、楽しんで英語を身に付けていこうね☆
5位 Kuraraちゃん (年少) 1時間46分
レッスン中は、いつも笑顔でBBカードのゲームを楽しんでるね☆絵本も楽しんで読んでるみたいだね!次はお姉ちゃんに負けないぐらい沢山の本が読めるかな?!頑張ってね☆
各自の順位はこちらです。
パスワードはメールでお送りしております。